SHOGANJI TEMPLE, KONU, HIROSHIMA In 1941, during World War II, an ordinance to collect metals was promulgated throughout Japan, and temple bells were no exception. A large temple bell (Height = 1.50m, diameter = 0.64m, weight = 250kg) from Shoganji Temple in Konu, Hiroshima was supplied to the Kure Naval Arsenal. However, before the bell could be turned into bullets, the war ended. According to the records of Shoganji Temple, the bell was cast in 1820. The chief priest of the temple at that time said, “If you strike this bell, first, the Buddha will come. Second, it will destroy sin and suffering. Third, it will dispel all demons.” This temple bell was loved by the villagers and supported their lives as a time signal, a signal for Buddhist rituals, and even as an emergency bell. THE BELL ENDS UP IN ENGLAND The story of how the bell came to be in England is unknown, but it resided for a time with an Englishman, James Taylor. His son, Milos Taylor, discovered the bell in 1958 while sorting through the belongings of his father in England. James Taylor had never left England, and his son does not know how his father acquired the bell. In 1982, Milos moved to East Orange Park, Florida (near Jacksonville) with the bell. In 1985, before returning England, Milos put the bell up for sale. The Japanese Chamber of Commerce in Atlanta and the Consulate General of Japan in Atlanta solicited donations and contributed $3,000, or about 750,000 Japanese yen at the time, to purchase the bell. THE BELL DONATED TO THE CARTER CENTER On July 24, 1985, Consul General of Japan in Atlanta Tadayuki Nonoyamaand HiromitsuAraki, Chairman of the Japanese Chamber of Commerce presented the bell on behalf of the Japanese community to President and Mrs. Carter to commemorate the construction of The Carter Center and the groundbreaking of the Japanese Garden, and in appreciation for President Carter’s work promoting world peace. Kazuhisa Konoma, Chairman of the Japanese Chamber of Commerce and Consul General Takayuki Kimura dedicated the Peace Bell in April 1989. ORGINS OF THE BELL DISCOVERED When Hajime Akiyama, a member of the Japanese Diet, visited the Carter Center after the bell was donated, he confirmed that the bell was inscribed with "Entsusan Shoganji, Kodomura, Bingo Province." On September 26, 1987, Mr. Akiyama, together with Noriyuki Oku, former Consul General of Japan in Atlanta, visited ShoganjiTemple and met with the temple's priest, Tomoo Terashi, and representatives of the temple's parishioners. They reported that Shoganji’stemple bell had been donated to President Carter. When Shoganjilearned that the former temple bell was being stored at the Carter Center as the "Peace Bell," it welcomed the fact that the Carter Center is an organization that pursues peace and agreed to have it remain at The Carter Center. THE CARTER CENTER PRESERVES BELL In October 1987, Councilor Hajime Akiyama and former Consul General Oku visited Atlanta and discussed Shoganji Temple's desire to carefully preserve the bell at The Carter Center to “help build goodwill between the two countries” with the leadership of The Carter Center, the Japanese Chamber of Commerce, the Japan America Society of Georgia, and the Consulate General of Japan. In March 1989, the bell was displayed at the entrance of the Carter Presidential Library and the Carter Center as the "Hiroshima Bell, Symbol of Peace" with an explanatory note. It has attracted the attention of not only the American people but also visitors from all over the world. PRESIDENT CARTER VISITS KONU On November 8-9, 1989, Councilor Hajime Akiyama, former Consul General of Japan in Atlanta Noriyuki Oku, political journalist Reiko Tamura, and editorial writer Richard Matthews of the Atlanta Journal visit Konu-cho. On November 11, 1989, Mayor of Konu sends a letter to former President Carter: "I was very impressed to hear that the bell of Shoganji Temple, which has a long history in KonuTown, is on display at the entrance of the Carter Presidential Library and The Carter Center as a testament to the friendship between the United States and Japan. We are proud to have established ties with the 39th President of the United States, Mr. Jimmy Carter, and the Carter Center through this bell, and we would like to take this opportunity to further develop this relationship based on the cooperation of the citizens of the town for the future.
On December 11, 1989, a letter from President Jimmy Carter to the Mayor of Konu arrives, stating, “The bell is a valuable symbol of peace and friendship between the United States and Japan. I am also honored to hear that you would like to receive a message for the monument. I look forward to visiting Konu Town and ShoganjiTemple during my visit to Japan.” On October 21, 1990, President Carter visits Konu-cho with Amy. (He was on a trip to Japan to give a lecture at the World Conference of Religions for Peace held in Kyoto the day before.) His visit consisted of the unveiling of a monument featuring President Carter's handwritten message at ShoganjiTemple and his expectations for world peace and mutual exchange through the "Bell of Friendship” 「友愛の鐘」(In 1990 the people of Konu made a replica of the bell and gave the original back to the Carter Center). EXCHANGE BETWEEN AMERICUS & KONU In 1991, Konu(now Miyoshi City) and Americus, Georgia began mutual visits and established a sister city relationship. Visits from Miyoshi City continue every year to this day. President Carter has always taken time to meet the students from Konu and teach them Sunday school in his hometown. And, in return, the people of Konu have hosted delegations from Americus. JIMMY CARTER CIVIC CENTER IN KONU In 1994, Miyoshi City built the Jimmy Carter Civic Center as a base for civic activities. It includes a gallery called the Peace Learning Center that tells the story of President Carter’s life, his presidency, and the work of the Carter Center in Atlanta. On July 7, 1994, President and Mrs. Carter attended the completion ceremony for the Jimmy Carter Civic Center in Konu. Today, Konu's main street is named Carter Avenue. There is a Carter Station on that same street. If you follow Carter Avenue out of town and turn right, you enter Carter Hills, pass the Carter Baseball Stadium and finally come to the Civic Center and four houses built to look like they came from Plains, Georgia. Two of the houses are for visitors to stay in, one holds an art collection, and the last is a restaurant called Amin. Many of Konu's farmers took to growing "Carter Peanuts," and there is a Carter Peanut Festival each year in November. The peanuts sent by former President and Mrs. Carter are now a souvenir of Miyoshi City. THE LEGACY OF THE PEACE BELL LIVES ON The bell of Shoganji Temple has completed its long journey, and at first glance, it seems to have found a safe haven, but the bell's journey is still continuing. When the Japanese community of Atlanta donated the bell, the Japanese wanted it to be installed on the bell tower so that its sound could be heard in the city of Atlanta. The bell has been carefully preserved, but it is not yet displayed in such a way that its sound can be heard. With the construction of the Peace Bell Tower at The Carter Center in Atlanta, a legacy of peace and friendship among people of all backgrounds will be preserved for generations. | 広島県三次市甲奴町小童の正願寺 第二次世界大戦中の1941年,金属回収令が日本全国に交付され、寺院の梵鐘も例外ではありませんでした。呉海軍工廠には,甲奴町の大きな梵鐘(高さ=1.50m,直径=0.64m,重さ=250㎏)が供出されました。 しかし、鐘が弾丸に変わる前に戦争は終わりました。 正願寺の記録によると、梵鐘は1820年に鋳造されました。当時の寺院の住職が、「この鐘を打てば、一に、仏が来臨する。二に、罪苦を滅す。三に、諸魔を退散させる。」と念じて、この梵鐘を鋳造されたとのことです。この梵鐘は、村人に親しまれ、時報として、仏事の合図として、更には緊急時の早鐘として、村人の生活を支えました。 梵鐘が英国に渡る 英国に渡った経緯は終に判明しませんでしたが、梵鐘は英国人のジェームズ・テーラー氏のもとに一旦は落ち着きます。彼の息子、ミロス・テイラー氏が1958年にイギリスで父親の所持品を整理しているときに梵鐘を発見しました。ジェームズ・テーラー氏は、一度も英国を離れたことはなく、息子は父親がどのように梵鐘を手に入れたのか分かっていません。 1982年、ミロスさんは、梵鐘を持ってフロリダ州イーストオレンジパーク(ジャクソンビルの近く)に引っ越しましたが、1985年、英国に戻る前に梵鐘を売りに出しました。 このことを知ったアトランタのジョージア日本人商工会と在アトランタ日本国総領事館は、梵鐘を購入するために寄付を募り、3,000ドル(当時は約75万円)で購入しました。 梵鐘がカーターセンターに寄贈される 1985年7月24日、在アトランタ日本国総領事野々山忠致氏とジョージア日本人商工会会長・荒木博光氏は、日本コミュニティーを代表し、カーターセンターと日本庭園の竣工記念として、またカーター大統領の世界平和の推進活動に感謝し、カーター大統領夫妻にこの梵鐘を贈りました。 1989年4月、ジョージア日本人商工会会長・古野間計久氏と在アトランタ日本国総領事・木村宗之氏が平和の鐘を捧げました。 梵鐘の由来が判明 梵鐘が寄贈された後、国会議員の秋山肇氏がカーターセンターを訪れ、その梵鐘に「備後国世羅郡小童村正願寺」と刻まれていることを確認しました。 1987年9月26日に秋山氏は、在アトランタ日本国総領事館・奥典之総領事とともに正願寺を訪れ、住職の寺司友夫氏や檀家の代表者と会談し、正願寺の梵鐘がカーター大統領に寄贈されたことを報告しました。 正願寺の古い梵鐘が「平和の鐘」としてカーターセンターに保存されていることを知った正願寺関係者は、カーターセンターが平和に貢献する組織であることを歓迎すると共に、梵鐘をそこに残すことに同意しました。 カーターセンターが梵鐘を保存 1987年10月、秋山肇議員と奥典之元総領事がアトランタを訪問し、カーターセンター、ジョージア日本人商工会、ジョージア日米協会並びに在アトランタ日本国総領事館の幹部とともに、カーターセンターの梵鐘を大切に保存していくことや、「両国間の親善を築くための支援」をしたいという正願寺の願いについて話し合いました。 1989年3月、カーター大統領図書館・カーターセンターの入口に「平和の象徴、広島の鐘」として説明文付きで展示されました。 アメリカ人だけでなく、世界中からの来場者の注目を集めています。
カーター大統領、甲奴町を訪問 1989年11月8日〜9日、秋山肇議員、奥典之元総領事、政治ジャーナリストの田村玲子氏、アトランタジャーナルの論説委員のリチャードマシューズ氏が甲奴町を訪問し、今後の交流について協議しました。 1989年11月11日、甲奴町長がカーター前大統領に次の手紙を送りました。 「カーター大統領図書館・カーターセンターの入口に、日米の友情の証として、甲奴町で長い歴史を持つ正願寺の梵鐘が展示されていると聞いて感動しました。 この梵鐘を通じて、私どもが第39代米国大統領ジミー・カーター氏とカーターセンターとの関係を築いたことを誇りに思います。これを機に、市民の協力を得て将来のためにこの関係をさらに発展させていきたいと願います。
カーター大統領、甲奴町を訪問 1989年12月11日、ジミー・カーター大統領から甲奴町町長への手紙が届き、次のように述べられています。 「梵鐘は、日米間の平和と友情の貴重な象徴です。 また、記念碑へのメッセージを受け取りたいとのことで光栄に思います。 日本への訪問中に、甲奴町並びに正願寺を訪問するのを楽しみにしています。」 1990年10月21日、カーター大統領は娘のエイミーさんと一緒に甲奴町を訪問しました。 (前日に京都で開催された世界宗教者平和会議で講演するために日本を訪れていました。) この訪問でカーター大統領は、正願寺で手書きのメッセージを記した記念碑の除幕式に参加し、「友愛の鐘」による世界平和と相互交流への期待を表明しました。(1990年に甲奴町の人々は梵鐘のレプリカを作成し、オリジナルをカーターセンターに返却しました。) アメリカス市と甲奴町の交流 1991年に甲奴町(現在の三次市)とジョージア州アメリカスは相互訪問を開始し、姉妹都市関係を確立しました。 三次市からの訪問は毎年今日まで続いています。 カーター大統領は、いつも時間を割いて甲奴の生徒たちに会い、故郷の日曜学校で教えています。そのお返しに甲奴の人々は、アメリカスからの代表団を迎えています。 甲奴のジミー・カーターシビックセンター 1994年に甲奴町(現在は三次市)は、市民活動の拠点としてジミー・カーターシビックセンターを建設しました。 その中には、カーター大統領の生涯、大統領職、アトランタのカーターセンターの仕事について語る、「平和学習センター」と呼ばれるギャラリーがあります。1994年7月7日、カーター大統領夫妻は、このジミー・カーターシビックセンターの完成式典に出席しました。 今日、甲奴のメインストリートはカーターアベニューと呼ばれています。 甲奴の中心地からカーターアベニューを東に進み右に曲がると、カーター記念野球場前を通過し,ジミー・カーターシビックセンターに到着します。シビックセンター周辺は「カーターヒルズ」と呼ばれていて、ジョージア州プレインズから来たように見える4つの家が建てられました。2軒は宿泊者用、1軒はアートコレクション、最後は「あみん」というレストランです。 甲奴の農家の多くは「カーターピーナッツ」の栽培に取り組み、毎年11月にカーターピーナッツ・フェスティバルが開催されます。 元大統領夫妻から送られてきたピーナッツが三次市の特産品になっています。 c 平和の鐘の伝統継承 正願寺の梵鐘は長い旅を終え、一見安全な避難所を見つけたようですが、鐘の旅はまだ続いています。 アトランタの日本人コミュニティーが梵鐘を寄贈したとき、それを鐘楼堂に設置して、その音がアトランタの街に響き渡ることを希望したのだそうです。梵鐘は大切に保管されていますが、現時点ではまだその音を響かせる状況にはありません。 |
|
With missions to promote the friendship and mutual understanding between the people of Japan and Georgia, the JASG, JCCG, Consulate, and JETRO seeks to raise awareness of the special relationship Japan and Georgia have had and continue to have to people worldwide. For more information, please contact the Japan-America Society of Georgia at 404-842-1400 or Admin@JASGeorgia.org.
日本とジョージア州の人々の友情と相互理解を促進することを使命として、JASG、JCCG、在アトランタ日本国領事館及びJETROは、日本とジョージア州が築き上げてきた特別な関係を、世界中の人々にも認識していただきたくことを期待しています。